ホーム診療のご案内診療科一般外来皮膚科概要・診療方針

皮膚科

概要・診療方針

概要・診療方針

皮膚に症状がある病気はすべて皮膚科診療の対象となります。一口に<皮膚が赤くなる>、<皮膚にできものができた>と言っても、いろいろな病気があります。皮膚科の疾患は多くの場合が皮膚に目に見える症状があるため、特殊な器具や検査を行わなくても十分な経験があれば診断が可能な場合もあります。

しかしながらそれだけで十分な診断が困難な場合は、血液検査、CT,MRIといった画像検査、皮膚生検といって皮膚症状の一部を切り取って病理組織検査を行う検査などを行うことがあります。また、全身症状の1症状として皮膚に異常が出ることがあり、他科と連携しながら治療を勧めていく場合もあります。

当科では湿疹、足白癬(水虫)といった最も日常的な疾患から、天疱瘡や類天疱瘡と言った自己免疫性の水疱症、蜂窩織炎や帯状疱疹、などの感染症、皮膚腫瘍(良性及び悪性)、その他乾癬、薬疹、膠原病、難治性皮膚潰瘍などの各種専門的な様々な疾患に対し診療しています。

診療内容

内服薬や外用薬を使用し治療します。外用療法はステロイド外用剤や保湿剤、抗真菌剤の外用など症状を見ながら調節をします。難治性の潰瘍病変に対しては創傷被覆材なども使用することがあります。内服薬としては痒みやアレルギー反応を抑える抗アレルギー剤の他、帯状疱疹(ウイルス感染症)、蜂窩織炎(細菌感染)、爪白癬(真菌感染)などに対しては、抗生剤や抗ウイルス剤、抗真菌剤の内服を行ないます。重症の方は入院で加療を行います。また、特殊な治療としては乾癬に対するナローバンドUVB療法、疣に対する冷凍凝固療法があります。腫瘍に対しては手術的に摘出、悪性の場合であれば大きくとって植皮や皮弁を行うこともあります。

当科の特色

常勤医師3名、非常勤医師1名にて、外来診療及び入院診療に対応しております。午前中は3人~4人で毎日外来診療を行っております。広島県西部では唯一複数の皮膚科医がいる病院で、入院加療にも複数の医師で対応を行っています。